上野・リム研究室@埼玉大学 公式Webページ
研究内容について
をテンプレートにして作成
開始行:
#norelated
*上野研究室の研究概要 [#l50493d0]
上野研究室では,実験装置のページで紹介した超高真空装置...
なお2024年現在,グラフェンおよび有機半導体に関する研究...
*層状物質を用いたフレキシブル素子の形成 [#i20b9d0b]
現在盛んに研究が進められている有機電界効果トランジスタ...
また,グラファイトの単層2次元シートであるグラフェンは...
CENTER:&imgr(./myimage/GO.jpg,nolink,グラフェン水溶液);&br;
図:酸化グラファイトの単層剥離により生成した酸化グラフェン...
~
//
// 現在,上記の方法で形成したグラフェン薄膜を電極として...
//-グラフェン薄膜を透明電極として用いる有機薄膜太陽電池の...
//-グラフェン薄膜を中間電極として用いるタンデム型有機薄膜...
//-グラフェンや酸化グラフェンをドナー/アクセプタとして用...
//-グラフェンや酸化グラフェンを正孔/電子輸送層とする有機...
//-グラフェンをソース/ドレイン電極として用いる高移動度有...
//-透明グラフェン薄膜で全電極を形成する透明有機電界効果ト...
//~
//
//といった研究を行っている。
**グラフェン応用研究について [#x80ff1bb]
以前上野研究室で進めていたグラフェン・酸化グラフェンの...
&ref(グラフェン研究スライド201310.pdf); (1.7MB)~
&ref(グラフェン研究2013夏.pdf); (507KB)~
&ref(グラフェン研究2010夏.pdf); (516KB)~
*無秩序−秩序界面の創成による高性能有機FETの作製 [#x56846a9]
有機FETはチャネル層である有機活性層をゲート絶縁体基板上...
しかし,アモルファス表面上に,人為的に何らかの秩序をも...
-通電加熱により微傾斜Si(111)表面に直線状ステップ束/平坦...
-水面上単分子膜(L膜)を平坦なアモルファス基板表面に転送...
といった実験を進めている。&br;
CENTER:&imgr(./image/PDT.jpg,nolink,高配向PDT薄膜);&br;
図:ステップバンチSi(111)表面上への高配向ポリチオフェン薄...
*陽極酸化法による高誘電率ゲート酸化皮膜の形成 [#id64b1cb]
現在多くの有機FETは形成が容易で絶縁性の高い熱酸化SiO&su...
CENTER:&imgr(./image/PVA-FET.jpg,nolink,PVA上両極動作FET);
&br;
図:ポリビニルアルコールを塗布したTa&subsc{2};O&subsc{5};...
//**将来の研究(願望) [#q70091ff]
//現在進行中の研究は以上ですが,将来的には,
//-完全終端表面不活性基板の形成と評価
//-無機固体基板上で位置制御された局所的有機化学反応の実現
//-表面不活性化基板上への新奇量子ドット構造形成
//-nm, meV分解能表面分析手法の開発
//といった研究を行いたいと思っています。
終了行:
#norelated
*上野研究室の研究概要 [#l50493d0]
上野研究室では,実験装置のページで紹介した超高真空装置...
なお2024年現在,グラフェンおよび有機半導体に関する研究...
*層状物質を用いたフレキシブル素子の形成 [#i20b9d0b]
現在盛んに研究が進められている有機電界効果トランジスタ...
また,グラファイトの単層2次元シートであるグラフェンは...
CENTER:&imgr(./myimage/GO.jpg,nolink,グラフェン水溶液);&br;
図:酸化グラファイトの単層剥離により生成した酸化グラフェン...
~
//
// 現在,上記の方法で形成したグラフェン薄膜を電極として...
//-グラフェン薄膜を透明電極として用いる有機薄膜太陽電池の...
//-グラフェン薄膜を中間電極として用いるタンデム型有機薄膜...
//-グラフェンや酸化グラフェンをドナー/アクセプタとして用...
//-グラフェンや酸化グラフェンを正孔/電子輸送層とする有機...
//-グラフェンをソース/ドレイン電極として用いる高移動度有...
//-透明グラフェン薄膜で全電極を形成する透明有機電界効果ト...
//~
//
//といった研究を行っている。
**グラフェン応用研究について [#x80ff1bb]
以前上野研究室で進めていたグラフェン・酸化グラフェンの...
&ref(グラフェン研究スライド201310.pdf); (1.7MB)~
&ref(グラフェン研究2013夏.pdf); (507KB)~
&ref(グラフェン研究2010夏.pdf); (516KB)~
*無秩序−秩序界面の創成による高性能有機FETの作製 [#x56846a9]
有機FETはチャネル層である有機活性層をゲート絶縁体基板上...
しかし,アモルファス表面上に,人為的に何らかの秩序をも...
-通電加熱により微傾斜Si(111)表面に直線状ステップ束/平坦...
-水面上単分子膜(L膜)を平坦なアモルファス基板表面に転送...
といった実験を進めている。&br;
CENTER:&imgr(./image/PDT.jpg,nolink,高配向PDT薄膜);&br;
図:ステップバンチSi(111)表面上への高配向ポリチオフェン薄...
*陽極酸化法による高誘電率ゲート酸化皮膜の形成 [#id64b1cb]
現在多くの有機FETは形成が容易で絶縁性の高い熱酸化SiO&su...
CENTER:&imgr(./image/PVA-FET.jpg,nolink,PVA上両極動作FET);
&br;
図:ポリビニルアルコールを塗布したTa&subsc{2};O&subsc{5};...
//**将来の研究(願望) [#q70091ff]
//現在進行中の研究は以上ですが,将来的には,
//-完全終端表面不活性基板の形成と評価
//-無機固体基板上で位置制御された局所的有機化学反応の実現
//-表面不活性化基板上への新奇量子ドット構造形成
//-nm, meV分解能表面分析手法の開発
//といった研究を行いたいと思っています。
ページ名: