上野研究室@埼玉大学 公式Webページ
実験装置
をテンプレートにして作成
開始行:
#norelated
上野研究室では以下のような実験装置が利用可能です。見出し...
実験装置は新規導入・改造・更新・廃棄が多々あり,既に無い...
//**[[有機薄膜成長用分子線エピタキシー(MBE)装置:http://su...
//この装置は,有機FETや有機ELの形成に必要な有機薄膜を成長...
//-MBE室(油拡散ポンプ付,最高到達真空度1×10&super{-8}; P...
//-試料導入及び蒸着室(ターボ分子ポンプ付き,最高到達真空...
//-クヌッセンセル(Kセル)3本
//-ロードロック式Kセル 1本
//-バルブドセル 1本(未装着)
//-RFスパッタ蒸着源 1本
//-電子ビーム蒸着源 1本+3本
//-反射高速電子線回折装置 1式
//-RFプラズマ源 1式(未装着)
//
//などが付属しています。
//
**[[原子層堆積(ALD)装置:http://surface-www.chem.saitama...
手元にあった使っていない真空チャンバーを流用し,見よう見...
成膜対象の基板が小さく,「ウエハー全面に均一成膜」なんて...
現在,別のALD装置も計画中で,カルコゲナイド系層状物質の成...
**[[マスクレスフォトリソグラフィー装置:http://surface-www...
2014年度に作製した,マスクが不要なフォトリソグラフィー用...
装置の仕組みは簡単で,接眼観察とカメラ撮影が同時に可能な...
さまざまな大きさ,形状の層状物質単結晶薄片上に大気中で電...
フォトレジストにはAZ5214Eというものを用いていますが,紫外...
キセノンや高圧水銀ランプ+カラーホイールを用いたDLPプロジ...
[[顕微鏡会社:http://www.armssystem.co.jp/]]からの完成シス...
**[[超高真空MBE:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/p...
この装置では,層状化合物半導体薄膜等のMBE成長とin-situで...
-MBE室(ターボ分子ポンプ付,最高到達真空度1×10&super{-8};...
-電子分光室(ターボ分子ポンプ付,最高到達真空度1×10&super...
-試料導入室(ターボ分子ポンプ付き,最高到達真空度1×10&sup...
-クヌッセンセル(Kセル)2本
-ロードロック式Kセル 3本
-反射高速電子線回折装置(MCP-RHEEDスクリーン付) 1式
-電子銃内蔵共軸円筒鏡型ダブルバス電子分光装置(CMA) 1式
//-紫外光電子分光用紫外線発生装置 1式
-傍熱/通電両対応試料加熱装置 2式
などが付属しています。~
電子分光はCMA内蔵の電子銃を用いたオージェ電子分光と,電子...
~・・・なお2018年度,電子分光装置は後輩に全て譲り,代わり...
//**[[角度分解光電子分光測定装置(有機薄膜成長チャンバー...
//この装置はVG Scientific社製の角度分解電子分光装置ADES40...
//
**[[原子間力顕微鏡装置:http://surface-www.chem.saitama-u....
この装置はセイコーインスツルメンツ社製の原子間力顕微鏡SPI...
-原子間力像測定(接触/非接触両対応)
-摩擦力像測定
-液中,雰囲気制御下測定
-走査トンネル電子顕微鏡像測定
-導電性カンチレバーによる原子間力/電流同時測定,表面加工
-ベクトルスキャンによる図形描画
などができます。走査用ピエゾは1μ,10μ,80μの3本があり用...
なお2015年度に,後継機種として日立ハイテクサイエンス社製A...
**[[ラマン分光装置:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
本装置は埼玉大学科学分析支援センターに設置されている装置...
-照射レーザー光:532 nm, 785 nm
-検出器:高感度CCD
-Streamline高速ラマンイメージング測定
-Eclipse LWN Filterによる極低波数ラマンシフト測定(〜5 cm...
-偏光ラマン測定~
極低波数シフト測定により,層状物質単結晶数層膜のShearモー...
**イメージングX線光電子分光装置 [#ife386b8]
本装置は埼玉大学科学分析支援センターに設置されている装置...
-単色化AlK&subsc{α};X線源
-ディレイラインディテクター(DLD)システム
-パラレルイメージングと微小部スペクトル
-全自動試料ハンドリング機構
-試料ナビゲーションシステム
-優れた中和機構による高エネルギー分解能
-アルゴンイオンクラスターエッチング銃
-試料加熱冷却導入機構~
アルゴンイオンクラスターエッチング銃は従来の単原子Arイオ...
**[[層状物質バルク単結晶成長用3ゾーン管状炉:http://surfa...
化学蒸気輸送法(CVT)により層状物質の単結晶を育成するため...
CVTでは,高温部と低温部の間で温度勾配を与えて結晶を気相輸...
**[[層状物質化学気相成長(CVD)用管状炉:http://surface-ww...
加熱した石英管内に原料ガスを流し,基板上で堆積させて薄膜...
手前の2段になっている管状炉はどちらも2ゾーンで,上流(...
どの管状炉も,外側に突き出た石英管の上流部にもラバーヒー...
**[[グラフェンCVD/パリレン薄膜CVD用管状炉:http://surface...
上段がグラフェンCVD成長用の2ゾーン管状炉です。1ゾーンで...
下段はパリレン(パラキシリレン)重合膜をCVD法により成膜す...
参考資料:[[こちらのWebページ:http://www.physics.rutgers....
**[[石英アンプル真空封入装置:http://surface-www.chem.sait...
石英アンプルに原料等を入れ,真空封入するための排気系と酸...
なお現在は排気ポンプはターボ分子ポンプでは無く,油拡散ポ...
//**[[酸化用電気炉:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
//約1100℃まで加熱可能な2ゾーン管状電気炉に石英管を通...
**[[高速昇降温ランプ加熱炉:http://surface-www.chem.saitam...
赤外線ランプを用い,1分間で1000℃まで昇温可能な加熱炉(旧...
**[[超純水製造装置:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
写真左にあるのがクリタ製のイオン交換樹脂塔,真ん中にある...
**[[半導体試験用微少電流測定装置/電圧源 及びLCZメータ:h...
層状物質・有機FETの特性測定に用います。Windows+ExcelVBAで...
液晶モニタの下に置いてあるのは米国Protek社製のLCZメータで...
これの他にもう1セット,Keithley6487ピコアンメーターを2台...
**[[ホール効果測定システム:http://surface-www.chem.saitam...
Keithley社製7001スイッチ,7065型ホール効果測定用マトリク...
**[[極低温冷凍機:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/...
約5Kまで冷却することのできる機械式冷凍機(ダイキン工業...
//**[[Langmuir-Blodgett膜製造装置:http://surface-www.chem...
//フィンランドKSV社製(国内代理店アルテック社)のLB膜製造...
**[[太陽電池分光感度測定装置:http://surface-www.chem.sait...
分光計器製YQ-250CX型です。現行ラインアップは[[分光計器HP:...
I-V測定にはアドバンテスト(現サポートはエーディーシー)...
**ソーラーシミュレーター(疑似太陽光発生装置) [#jbdf67e7]
[[三永電機製作所のXES-151S型:http://www.san-eielectric.co...
太陽電池評価ソフトは,いつもの通りEasy-GPIBを使ったExce...
**[[スピンキャスト成膜装置:http://surface-www.chem.saitam...
[[ミカサのスピンコーター:http://www.opticoat.co.jp/spin/i...
**[[高速遠心分離機:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
[[KUBOTAのテーブルトップ高速冷却遠心機 3-30KS型:http://ww...
//**グローブボックス [#v719bfa1]
//[[三幸工業の製品:http://sksanko.com/glovebox.html]]です...
//**紫外〜近赤外分光器 [#d946952c]
//日本分光CT-10型です。2010年現在,遊んでいます。488nmレ...
**(以下追って解説) [#ia5b34f7]
//-陽極酸化用電圧/電流源など
-USB接続小型ファイバマルチチャネル分光器
-Xeランプ光源
-UVオゾン処理装置
-酸素プラズマクリーナー
-光電子収率測定装置
-ガスセンサー評価用パーミエーター
//-アルゴンイオンレーザー
-制御用パーソナルコンピュータ多数&br;
----
GP-IB制御の装置が多いのでずっとPC9801とN88-BASICを使っ...
LabViewやTestPointという測定制御ソフト構築用プログラミ...
----
EasyGPIBとEasyComm,公開が終了してしまいました。使用で...
終了行:
#norelated
上野研究室では以下のような実験装置が利用可能です。見出し...
実験装置は新規導入・改造・更新・廃棄が多々あり,既に無い...
//**[[有機薄膜成長用分子線エピタキシー(MBE)装置:http://su...
//この装置は,有機FETや有機ELの形成に必要な有機薄膜を成長...
//-MBE室(油拡散ポンプ付,最高到達真空度1×10&super{-8}; P...
//-試料導入及び蒸着室(ターボ分子ポンプ付き,最高到達真空...
//-クヌッセンセル(Kセル)3本
//-ロードロック式Kセル 1本
//-バルブドセル 1本(未装着)
//-RFスパッタ蒸着源 1本
//-電子ビーム蒸着源 1本+3本
//-反射高速電子線回折装置 1式
//-RFプラズマ源 1式(未装着)
//
//などが付属しています。
//
**[[原子層堆積(ALD)装置:http://surface-www.chem.saitama...
手元にあった使っていない真空チャンバーを流用し,見よう見...
成膜対象の基板が小さく,「ウエハー全面に均一成膜」なんて...
現在,別のALD装置も計画中で,カルコゲナイド系層状物質の成...
**[[マスクレスフォトリソグラフィー装置:http://surface-www...
2014年度に作製した,マスクが不要なフォトリソグラフィー用...
装置の仕組みは簡単で,接眼観察とカメラ撮影が同時に可能な...
さまざまな大きさ,形状の層状物質単結晶薄片上に大気中で電...
フォトレジストにはAZ5214Eというものを用いていますが,紫外...
キセノンや高圧水銀ランプ+カラーホイールを用いたDLPプロジ...
[[顕微鏡会社:http://www.armssystem.co.jp/]]からの完成シス...
**[[超高真空MBE:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/p...
この装置では,層状化合物半導体薄膜等のMBE成長とin-situで...
-MBE室(ターボ分子ポンプ付,最高到達真空度1×10&super{-8};...
-電子分光室(ターボ分子ポンプ付,最高到達真空度1×10&super...
-試料導入室(ターボ分子ポンプ付き,最高到達真空度1×10&sup...
-クヌッセンセル(Kセル)2本
-ロードロック式Kセル 3本
-反射高速電子線回折装置(MCP-RHEEDスクリーン付) 1式
-電子銃内蔵共軸円筒鏡型ダブルバス電子分光装置(CMA) 1式
//-紫外光電子分光用紫外線発生装置 1式
-傍熱/通電両対応試料加熱装置 2式
などが付属しています。~
電子分光はCMA内蔵の電子銃を用いたオージェ電子分光と,電子...
~・・・なお2018年度,電子分光装置は後輩に全て譲り,代わり...
//**[[角度分解光電子分光測定装置(有機薄膜成長チャンバー...
//この装置はVG Scientific社製の角度分解電子分光装置ADES40...
//
**[[原子間力顕微鏡装置:http://surface-www.chem.saitama-u....
この装置はセイコーインスツルメンツ社製の原子間力顕微鏡SPI...
-原子間力像測定(接触/非接触両対応)
-摩擦力像測定
-液中,雰囲気制御下測定
-走査トンネル電子顕微鏡像測定
-導電性カンチレバーによる原子間力/電流同時測定,表面加工
-ベクトルスキャンによる図形描画
などができます。走査用ピエゾは1μ,10μ,80μの3本があり用...
なお2015年度に,後継機種として日立ハイテクサイエンス社製A...
**[[ラマン分光装置:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
本装置は埼玉大学科学分析支援センターに設置されている装置...
-照射レーザー光:532 nm, 785 nm
-検出器:高感度CCD
-Streamline高速ラマンイメージング測定
-Eclipse LWN Filterによる極低波数ラマンシフト測定(〜5 cm...
-偏光ラマン測定~
極低波数シフト測定により,層状物質単結晶数層膜のShearモー...
**イメージングX線光電子分光装置 [#ife386b8]
本装置は埼玉大学科学分析支援センターに設置されている装置...
-単色化AlK&subsc{α};X線源
-ディレイラインディテクター(DLD)システム
-パラレルイメージングと微小部スペクトル
-全自動試料ハンドリング機構
-試料ナビゲーションシステム
-優れた中和機構による高エネルギー分解能
-アルゴンイオンクラスターエッチング銃
-試料加熱冷却導入機構~
アルゴンイオンクラスターエッチング銃は従来の単原子Arイオ...
**[[層状物質バルク単結晶成長用3ゾーン管状炉:http://surfa...
化学蒸気輸送法(CVT)により層状物質の単結晶を育成するため...
CVTでは,高温部と低温部の間で温度勾配を与えて結晶を気相輸...
**[[層状物質化学気相成長(CVD)用管状炉:http://surface-ww...
加熱した石英管内に原料ガスを流し,基板上で堆積させて薄膜...
手前の2段になっている管状炉はどちらも2ゾーンで,上流(...
どの管状炉も,外側に突き出た石英管の上流部にもラバーヒー...
**[[グラフェンCVD/パリレン薄膜CVD用管状炉:http://surface...
上段がグラフェンCVD成長用の2ゾーン管状炉です。1ゾーンで...
下段はパリレン(パラキシリレン)重合膜をCVD法により成膜す...
参考資料:[[こちらのWebページ:http://www.physics.rutgers....
**[[石英アンプル真空封入装置:http://surface-www.chem.sait...
石英アンプルに原料等を入れ,真空封入するための排気系と酸...
なお現在は排気ポンプはターボ分子ポンプでは無く,油拡散ポ...
//**[[酸化用電気炉:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
//約1100℃まで加熱可能な2ゾーン管状電気炉に石英管を通...
**[[高速昇降温ランプ加熱炉:http://surface-www.chem.saitam...
赤外線ランプを用い,1分間で1000℃まで昇温可能な加熱炉(旧...
**[[超純水製造装置:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
写真左にあるのがクリタ製のイオン交換樹脂塔,真ん中にある...
**[[半導体試験用微少電流測定装置/電圧源 及びLCZメータ:h...
層状物質・有機FETの特性測定に用います。Windows+ExcelVBAで...
液晶モニタの下に置いてあるのは米国Protek社製のLCZメータで...
これの他にもう1セット,Keithley6487ピコアンメーターを2台...
**[[ホール効果測定システム:http://surface-www.chem.saitam...
Keithley社製7001スイッチ,7065型ホール効果測定用マトリク...
**[[極低温冷凍機:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/...
約5Kまで冷却することのできる機械式冷凍機(ダイキン工業...
//**[[Langmuir-Blodgett膜製造装置:http://surface-www.chem...
//フィンランドKSV社製(国内代理店アルテック社)のLB膜製造...
**[[太陽電池分光感度測定装置:http://surface-www.chem.sait...
分光計器製YQ-250CX型です。現行ラインアップは[[分光計器HP:...
I-V測定にはアドバンテスト(現サポートはエーディーシー)...
**ソーラーシミュレーター(疑似太陽光発生装置) [#jbdf67e7]
[[三永電機製作所のXES-151S型:http://www.san-eielectric.co...
太陽電池評価ソフトは,いつもの通りEasy-GPIBを使ったExce...
**[[スピンキャスト成膜装置:http://surface-www.chem.saitam...
[[ミカサのスピンコーター:http://www.opticoat.co.jp/spin/i...
**[[高速遠心分離機:http://surface-www.chem.saitama-u.ac.j...
[[KUBOTAのテーブルトップ高速冷却遠心機 3-30KS型:http://ww...
//**グローブボックス [#v719bfa1]
//[[三幸工業の製品:http://sksanko.com/glovebox.html]]です...
//**紫外〜近赤外分光器 [#d946952c]
//日本分光CT-10型です。2010年現在,遊んでいます。488nmレ...
**(以下追って解説) [#ia5b34f7]
//-陽極酸化用電圧/電流源など
-USB接続小型ファイバマルチチャネル分光器
-Xeランプ光源
-UVオゾン処理装置
-酸素プラズマクリーナー
-光電子収率測定装置
-ガスセンサー評価用パーミエーター
//-アルゴンイオンレーザー
-制御用パーソナルコンピュータ多数&br;
----
GP-IB制御の装置が多いのでずっとPC9801とN88-BASICを使っ...
LabViewやTestPointという測定制御ソフト構築用プログラミ...
----
EasyGPIBとEasyComm,公開が終了してしまいました。使用で...
ページ名: