履歴 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 履歴 へ行く。
- 1 (2007-09-21 (金) 00:20:06)
- 2 (2008-02-05 (火) 14:42:52)
- 3 (2008-04-08 (火) 21:27:41)
- 4 (2009-10-28 (水) 17:36:22)
- 5 (2009-11-06 (金) 16:50:08)
- 6 (2009-12-05 (土) 15:47:45)
- 7 (2010-08-16 (月) 14:35:58)
- 8 (2011-01-06 (木) 10:31:49)
- 9 (2011-04-15 (金) 13:00:06)
- 10 (2011-04-20 (水) 00:48:16)
- 11 (2012-04-19 (木) 10:54:11)
- 12 (2012-05-08 (火) 13:58:11)
- 13 (2012-05-08 (火) 13:58:11)
- 14 (2014-09-26 (金) 19:03:11)
- 15 (2014-12-03 (水) 16:12:37)
- 16 (2016-08-13 (土) 09:35:30)
- 17 (2016-08-13 (土) 09:35:30)
- 18 (2018-09-03 (月) 17:19:23)
- 19 (2018-09-03 (月) 17:19:23)
- 20 (2018-09-03 (月) 17:19:23)
- 21 (2019-04-01 (月) 06:21:11)
- 22 (2019-11-07 (木) 18:21:51)
学歴 †
(これ以前は阿佐ヶ谷と安茂里の幼稚園に通っていました)
- 昭和46年 4月 1日 長野県長野市立安茂里小学校 入学
- 昭和47年 9月 1日 東京都大田区立馬込第三小学校へ転校
- 昭和52年 3月31日 同上 卒業
- 昭和52年 4月 1日 東京教育大学付属駒場中等学校 入学(中2の時に校名変更)
- 昭和58年 3月31日 筑波大学附属駒場高等学校 卒業(31期生)
- 昭和58年 4月 1日 東京大学教養学部理科一類 入学
- 昭和62年 3月28日 東京大学理学部化学科 卒業
- 昭和62年 4月 1日 東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程 入学
- 平成 元年 3月29日 同上 修了
- 平成 元年 4月 1日 東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程 進学
- 平成 2年 3月31日 同上 中途退学
- 平成 5年 4月26日 東京大学 博士(理学)収得(学位論文:「層状物質のヘテロエピタキシャル成長に関する研究」)
職歴 †
- 平成 2年 4月 1日 東京大学理学部 助手 採用
- 平成 4年 4月 1日 東京大学大学院理学系研究科 助手に改組による配置換
- 平成14年10月 1日 埼玉大学理学部基礎化学科 助教授に昇任
- 平成18年 4月 1日 大学院改組により埼玉大学大学院理工学研究科研究部物質科学部門に配置換
- 平成19年 4月 1日 准教授に職名変更 現在に至る
- 平成20年 4月〜 東京工業大学応用セラミックス研究所 客員准教授
所属学会(入会順) †
- 応用物理学会
- 日本物理学会
- 日本結晶成長学会
- 日本表面科学会
- 日本化学会
- フラーレン・ナノチューブ研究会
- 応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会
これまでの学会活動 †
- 平成17年(2005年)春季第52回応用物理学関係連合講演会 現地実行委員(総合受付・HP作成担当)
- 平成17年5月〜平成19年9月 応用物理学会「有機分子・バイオエレクトロニクス」分科「電子機能材料・デバイス」担当プログラム委員
- 平成18年4月〜平成21ねん3月 日本化学会関東支部 化学教育協議会委員 埼玉地区担当